採用情報

一般社団法人日本FX協会は、FX業界の健全な発展と投資者の保護を目指し、幅広い公益活動に取り組んでいる団体です。

営利企業とは異なり、中立的な立場で業界全体の信頼性向上に努めており、仕事を通じて社会に貢献することができます。私たちは、当協会の理念や姿勢に共感し、FX業界の未来をともに創っていける意欲ある仲間を求めています。

一般社団法人日本FX協会の募集職種

当協会では現在、新卒・中途を問わず、以下の職種で正社員を募集しています。

FX教育事業の担当

業務内容
  • FX初心者向けの教育プログラム・研修コンテンツの企画・運営
  • セミナー、ワークショップの設計と実施
  • 外部講師や教育機関との連携・調整業務

FX教育事業担当の主な役割は、FX初心者を対象とした学習プログラムやセミナーの企画・運営です。金融の知識がない方でも安心して学べるよう、基礎から応用まで段階的に学べるカリキュラムを設計し、対面やオンライン形式でのセミナーやワークショップも実施してもらいます。セミナーで利用するテキストの制作も含め、実践的かつ分かりやすい学びを提供することが求められます。

さらに、大学や金融専門機関、外部講師との連携も重要な業務です。講義や監修依頼などを通じて、教育プログラムの専門性と信頼性を高めていきます。人と関わるのが好きな方や、教育を通じて社会の役に立ちたいと考えている方にとって、やりがいのある仕事です。

調査・研究担当

業務内容
  • FX取引の利用実態や市場動向に関する調査
  • 調査データの分析および報告書の作成
  • 官公庁の情報を参考にした研究の実施

調査・研究担当は、FX取引の実態や市場の動向を把握するための調査・分析を行います。収集した統計データをもとに詳細なレポートを作成し、その分析結果を当協会の施策や提言に活かすことが求められます。

また、金融庁などの公的な情報を活用しながら、より正確で信頼できる内容の調査にも取り組みます。こうした調査や分析を通じて、より安全で安心なFX取引のルールづくりや仕組みの改善につなげていく、大切な役割を担うポジションです。

広報・マーケティング担当

業務内容
  • 協会の活動内容や取り組みを広く発信する広報業務全般
  • ウェブサイトやSNSを活用した情報発信およびコンテンツ企画
  • プレスリリースの作成、メディア対応・取材対応

当協会では、公式サイトやSNSを通じて、FXに関する正しい知識や大切な情報を分かりやすく発信しています。文章だけでなく、図や色づかいにも気を配り、初めてFXに触れる方にも安心して読んでもらえるよう、やさしい言葉と見やすい構成を心がけています。こうした情報発信は、幅広い年代の方にFXを正しく理解してもらうための、大切な教育のひとつです。

広報・マーケティング担当は、協会の活動や取り組みを社会に広く伝える役割を担います。例えば、投資家に役立つニュースをタイムリーに発信したり、FXの基礎知識を提供したりすることで、協会の信頼性や存在意義をしっかり届けていきます。

一般社団法人日本FX協会が求める人物像

当協会では、以下のような資質を持つ方を歓迎します。

求める人物像
  • 協会の理念や社会的役割に共感し、使命感を持って取り組める方
  • FX業界の発展に貢献したいという熱意のある方
  • 調査・研究に興味を持ち、データ分析や課題解決に主体的に取り組める方

当協会の理念に共感し業界の発展に貢献したいという強い思いを持った方と、一緒に働きたいと考えています。

また、協会の業務は他部署や他機関との協力が欠かせないため、柔軟なコミュニケーション能力や積極的に行動できる姿勢を重視します。

さらに、分析力や課題解決力を活かして自ら考え行動できる方であれば、培った知識やスキルによってFX業界の健全な成長に大きく寄与できるでしょう。そうした意欲と能力を兼ね備えた人材を私たちは心から歓迎します。

一般社団法人日本FX協会の募集要項

  • 雇用形態: 正社員(新卒・中途) ※試用期間3ヶ月
  • 勤務地: 東京都内(リモートワーク制度あり)
  • 勤務時間: 10:00~19:00(休憩1時間)
  • 休日・休暇: 土・日・祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇
  • 給与: 経験・能力を考慮の上、当協会規程により決定いたします

一般社団法人日本FX協会の応募方法

履歴書および職務経歴書を当協会の採用担当宛にご提出ください。書類選考の後、面接にお進みいただく方には追ってご連絡いたします。

採用に関するご質問や詳細につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。
一般社団法人日本FX協会 採用担当